体験

写経の仕方

 

 

ご自宅でどなたでも写経をしていただけます。

写経用紙入手方法

お近くの臨済宗妙心寺派各寺院 または 臨済宗妙心寺派 花園会本部まで。

写経用紙には「般若心経」「延命十句観音経」「白隠禅師坐禅和讃」「四弘誓願」「おかげさま(幼児用)」「おかげさまの詩(小学生用)」の六種類があります。 
書写したお経は、お近くの菩提寺に納めるか、納経料(1巻壱千円)を添えて、 妙心寺に納経を依頼してください。

写経の仕方・作法

経典は多くの方の労力によって伝えられた、 尊いみ教えですので、

粗末にならないように写経する為の作法があります。 
順を追って一例をご紹介します。

整頓された静かな部屋を選び、
写経用紙、机、筆墨等を揃えて準備をします。


香をたき、部屋及び心身を清めます。


口をすすぎ、手を洗い衣服を正して、机に向かって正座します。

  

腰を立てて身を調え、呼吸を調え、心を調えます。


毛筆の場合は、浄水を用いて静かに墨をすります。


静かに筆をとり、姿勢を正し、一点一画心をこめてお経を写します。




最後に合掌し、写経したものを確かめながら心経を誦みます。


ページの先頭へ