お知らせ

ミャンマー大地震被災支援金のお願い

 去る3月28日、日本時間の15時20分頃に、ミャンマー中部にあるマンダレ―近傍を震央とするマグニチュード7.7の大地震が発生しました。

 また地震発生後のおよそ12分後には同地域でマグニチュード6.7の地震も発生しました。

 現地では建設中のビルの倒壊などによって、3100人を上まわる方がお亡くなりになり、4500人を超える人たちが負傷され、200人超える人たちが行方不明となっておられます。

 未だ余震が続き、多くの人たちが日中40度を超える猛暑酷暑の路上での避難生活を強いられています。今後はマラリアやコレラといった感染症の発生が懸念されています。

 日本からの緊急援助隊も支援活動を続けていますが、飲料水や医薬品などは不足し、被災した人たちの手元に行き届いていない現状です。

 妙心寺派花園会と致しましては、日増しに被害の全貌が明らかになる情報と向き合いながら、被災された方々には衷心よりお見舞い申し上げますと共に、ただ一刻も早い復旧を祈念申し上げる所存です。

 つきましては、仏教国ミャンマーの大地震被災者の方たちに、皆さまからのご支援の心をお届けすべく、支援金の受け付けをします。

 皆さまから届けられた支援金は「花園会員お見舞金」として、UNHCR(国連高等難民弁務官事務所)等を通じて被災地にご送金させていただきます。

 なお、物品の寄贈については受付できませんので、ご了承ください。

 皆さまからの「よりそい」の想いをお待ちしています。

 

令和7年4月8日

妙心寺派宗務総長 野口 善敬

妙心寺派花園会本部長 小林 秀嶽

 

・受付期間        令和7年6月16日(月)まで

・受付方法        下記の「おかげさま献金振込口座」にお振り込みください

         おかげさまおかげさま献金振込口座(ゆうちょ銀行)

         口座番号:01040-9-69300

         加入者名:妙心寺派宗務本所 花園会本部

         ※通信欄に「ミャンマー大地震被災支援金」と明記してください

・問い合わせ      花園会本部組織課 075-463-3121(代)

 

※  払込取扱票をご希望の方は、花園会本部へご連絡いただきましたら送付いたします。

※  領収書は、金融機関から発行された振込証明書(受領証)をもって代えさせていただきます。ご了承ください。

臨済宗妙心寺派

花園会本部

ページの先頭へ